現場ブログお役立ち情報
2024.12.09更新

給湯器・エコキュートは災害時に使用できるのか?

様こんにちは🎄

小牧市・岩倉市に地域密着の給湯器・エコキュート専門店 トクスルです!

 

 

さて今回は、『給湯器・エコキュートは災害時に使用できるのか?』について紹介いたします!

 

地震・台風などの災害が起こると、電気・ガスの供給が止まったり、断水が起こる場合があります。

特に断水が起こると、入浴や洗面、トイレ、調理など様々な日常生活が制限されることになります。

そんな時給湯器やエコキュートは使用できるのでしょうか?

今回は災害時の給湯器・エコキュートについてご紹介していきます👉

 

給湯器・エコキュートは災害時に使用できるのか

 

給湯器・エコキュートは災害時に使用できるのか?

 

結論から言うと、給湯器は使用できませんが、エコキュートは使用できる場面があります

 

停電時、断水時ともに新しくお湯を沸かすことはできません。

しかし、エコキュートは沸かしたお湯を貯湯タンク内に保存しているため、その分のお湯は停電時、断水時でも使うことができます!

メーカーによっては警報や注意報を事前に設定しておく事で、発令と同時にお湯を沸かし、停電・断水前にお湯を貯めておくことが可能です。

詳しく見ていきましょう👉

 

エコキュートが災害時にできる事と注意点

 

 停電時にもお湯が出る

 停電している場合でも、断水していなければシャワーや蛇口からお湯を出すことができます

 しかし、停電時は電気が使えないため温度調整などをするためのリモコンが使用できません。

 そのため、高温のお湯がシャワーや蛇口から出てくる場合があります。

 事前にお湯の温度を確認してから使いましょう!

 

 ※停電時はお湯はりができません!

  停電時にお風呂を使用する場合はシャワーや蛇口からお湯を出すようにしましょう。

 

 断水時でも生活用水を確保できる

 エコキュートは貯湯タンク内にお湯を貯めておけるため、そのお湯を生活用水として使うことができます。

 飲料水を備蓄している方は多いですが、トイレを流す用の水や手を洗う用の水を確保することも大切です。

 

 災害で断水になった際、水道が復旧するまで3日程度はかかると言われています。 

 容量460Lの貯湯タンクのエコキュートの場合、4人家族で3~4日分の生活用水が確保できます。

 水道復旧までの水は確保できると思うと、安心感がありますね!

 

 貯湯タンク内のお湯を直接取り出すためには『非常用取水栓』から取り出す必要があります。

 災害時に慌てないように、事前に確認しておくか、取扱説明書をわかりやすい場所にしまっておきましょう!

 

 ※貯湯タンク内のお湯は飲料水としては使用できません!

  水道水にはカルキと呼ばれる殺菌成分が含まれています。

  エコキュートでお湯を沸かす事でカルキが薄まり、安全基準を満たさない水になっている可能性があるため、飲料水としては使用できません。

  どうしても飲料水として使用したい場合は、カセットボンベやガスコンロなどで煮沸処理をしてから飲用します。

 

非常用取水栓の使い方

非常用取水栓の使い方(貯湯タンク内のお湯の出し方)は、メーカーや機種によって異なります。

実際に行う際には、取扱説明書を確認しましょう。

今回は、ダイキンのエコキュートの使用手順を例としてご紹介いたします。

 

 

貯湯ユニット正面下部の点検口を開け、「漏電遮断器」を「OFF」にする。

貯湯タンク正面下部の外板を外す。(付いていない場合もあります。)

貯湯ユニットの「給水止水栓」を閉める。

貯湯ユニット正面上部の点検口を開け、「逃し弁レバー」を上げる。

「非常用水取出用ホース」を非常用水取出口の栓に差込む。

ホースを持って非常用水取出口の栓を左に回し、お湯(水)を取出す。

 

『使い終わったら』

非常用水取出口の栓を右にまわし、お湯(水)を止める。

貯湯ユニット正面上部の点検口の中にある「逃し弁レバー」を下げ、ホースを取り外す。

 

参考:「エコキュート」貯湯タンクのお湯(水)を≪非常用水≫として利用する場合の取出し手順

 

エコキュートと一緒に導入したい災害対策

 

エコキュートだけでも、災害時には生活用水を確保する事ができます。

しかし、エコキュートに加えて以下の設備を一緒に導入しておくと、より災害対策を強化する事ができます!

 

太陽光発電

 太陽光発電パネルを設置しておくと停電中でも自家発電する事ができ、断水していなければ新たにお湯を沸かすこともできます!

 お湯を沸かす事以外に、照明や冷蔵庫、充電などにも活用できます。

 

蓄電池

 太陽光発電に加えて蓄電池があると、昼間に使いきれなかった電気を貯めておくことができます。

 太陽光発電は夜などの太陽が出ていない間は発電ができません。

 しかし、使わなかった電気を蓄電池に貯めておけば、発電できない間も電気を使うことができます

 

太陽光による発電、蓄電量には限りがあります。

災害時にはどこに電気が必要か、優先順位を考えて節電する事が重要です。

 

まとめ

給湯器・エコキュートの災害時の使用方法についてご紹介しました!

 

災害時は慌てずに落ち着いて行動する事が大切です。

水、電気があれば、完全に同じとは言えませんが普段と近い生活を送ることができます。

地震や台風で故障しないように、定期的なメンテナンスやしっかり固定されているかの確認も普段から気にしておくと

災害時も安心ですよ!

 

安全に使い続けれれるよう、しっかりと点検、確認をしていきましょう!

弊社では、施工完了後の定期メンテナンスも充実しております。

ぜひご活用ください!

詳しい説明やお見積りはぜひ、トクスルにご相談ください!

 

 

株式会社リペアプラス

トクスル

【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1

春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1

小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20

【営業時間】9:00~17:00 水曜定休日

【電話番号】0120-508-327

【FAX】 0568-84-8445

電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/

WEBサイトから無料でお見積り頂けます
メールでのご連絡はこちら
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ下さい
お電話でのご連絡はこちら
SERVICE FLOW

ご依頼から完工までの流れ

  1. お問い合わせ
    お問い合わせ

    お電話かメールにて、またはHPからお問い合わせください

  2. 現地調査
    現地調査

    ご自宅にお伺いし、プロが実際に目で見て調査いたします

  3. ご提案とお見積り
    ご提案とお見積り

    調査結果に基づいて最適な商品とお見積り、施工方法まで説明いたします

  4. 着工
    着工

    お見積りや施工方法にご納得いただけると、 着工いたします

  5. 工事完了とご入金
    工事完了とご入金

    ご入金いただきます

  6. 定期的なメンテナンス
    定期的なメンテナンス

    施工完了後も、定期的にアフターメンテナンスを行います

WEBサイトから無料でお見積り頂けます
メールでのご連絡はこちら
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ下さい
お電話でのご連絡はこちら