現場ブログお役立ち情報
2025.11.06更新

給湯器・エコキュート関連の用語集⑦

さて今回は、『給湯器・エコキュート関連の用語集⑦』紹介いたします!

 

エコフィール

エコフィールとは、灯油を利用してお湯を作る『石油給湯器』です。

石油給湯器の中でも、少ない灯油で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い製品が「エコフィール」となります!

 

特徴①高効率

エコフィールは今まで使わずに捨てられていた排気熱を再利用するため、効率よくお湯を沸かす事ができるようになりました!

 

特徴②節約ができる

熱効率が向上すると当然灯油の使用量も少なく済み、灯油使用量・灯油料金の節約となります!

 

特徴③CO2排出量削減

エコフィールはCO2排出量が従来の石油給湯器と比べて13%も削減しています!

費用面だけでなく、環境にも優しい製品となっているんです☺️

 

ランニングコストなど、さらに詳しい解説はこちらから👇

▷エコフィールとは?

 

高効率給湯器

高効率給湯機とは、従来のガス給湯器に比べて、より少ないエネルギーで効率よくお湯を沸かせる仕組みの給湯器です!

大きく分けて、

・エコキュート

・エコジョーズ

・エネファーム

・ハイブリッド給湯器

これらの4種類に分けられます!

 

高効率給湯器は、基本的に通常の給湯器よりも初期費用が高くなっています。

しかし長期的に使用する場合や同居人数など、場合によっては光熱費をかなり節約できる給湯器なんです!

 

それぞれのさらに詳しい解説はこちらから👇

エコキュートと給湯器の違いは?

エコジョーズとは?

エネファームとは?

ハイブリッド給湯器とは?

 

脚部カバー

エコキュートの脚部カバー写真

エコキュートの下部には配管が集まっています。

露出していても機能に問題はありませんが、設置環境によっては猫などの動物が入り込んだり、配管を噛んでしまったりして故障の原因となる場合があります。

それらの危険から脚部と配管を守ってくれるのが、「脚部カバー」です!

 

ごちゃごちゃした配管部分を隠して外観を整える、という点でも活躍します!

さらに詳しい解説はこちらから👇

エコキュートの脚部カバーについて

 

ウォーターハンマー現象

ウォーターハンマー現象とは、エコキュートや給湯器を使用している時に、何らかの原因により水道管内や配管内で高水圧が発生する現象の事です。

「ドンッ」「コンコン」「ガタンッ」などのハンマーで金属を叩いたような音がします。

 

原因としては

水道管内の急激な圧力上昇

②水柱分離(ポンプの急停止により、配管内で水が分かれてしまう現象)

などが考えられます。

 

ウォーターハンマー現象は同じ場所に何回も発生した場合、水道管や配管が劣化・破損する恐れがあります。

そのため、ウォーターハンマー現象の発生を確認したら早めに対処しましょう!

 

さらに詳しい解説はこちらから👇

ウォーターハンマー現象って何?

 

点火不良

多くの場合、給湯器は「瞬間式」という種類が使用されています。

給湯器内に設置されている配管に水が流れると、センサーが反応してガスが点火します。

この点火したガスの火によって、配管内を流れる水が温められ、お湯が作られる仕組みとなっています!

 

この水を温める過程でガスが点火せず、お湯が作られない状態の事を「点火不良」と言います。

 

点火不良の原因は、主にイグナイター(点火装置)の劣化が原因です。

点火不良でお湯が出なくなる前に、定期的にメンテナンスをしておきましょう!

 

解決方法など、さらに詳しい解説はこちらから👇

給湯器の点火不良が起こったら

まとめ

今回は給湯器・エコキュート関連の用語についてご紹介いたしました!

 

皆さまの求める性能を持つ給湯器・エコキュートを選びましょう!

詳しい説明やお見積りはぜひ、トクスルにご相談ください!

 

 

株式会社リペアプラス

トクスル

【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1

春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1

小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20

【営業時間】9:00~17:00 水曜定休日

【電話番号】0568-84-8444

【FAX】 0568-84-8445

電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/

WEBサイトから無料でお見積り頂けます
メールでのご連絡はこちら
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ下さい
お電話でのご連絡はこちら
SERVICE FLOW

ご依頼から完工までの流れ

  1. お問い合わせ
    お問い合わせ

    お電話かメールにて、またはHPからお問い合わせください

  2. 現地調査
    現地調査

    ご自宅にお伺いし、プロが実際に目で見て調査いたします

  3. ご提案とお見積り
    ご提案とお見積り

    調査結果に基づいて最適な商品とお見積り、施工方法まで説明いたします

  4. 着工
    着工

    お見積りや施工方法にご納得いただけると、 着工いたします

  5. 工事完了とご入金
    工事完了とご入金

    ご入金いただきます

  6. 定期的なメンテナンス
    定期的なメンテナンス

    施工完了後も、定期的にアフターメンテナンスを行います

WEBサイトから無料でお見積り頂けます
メールでのご連絡はこちら
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ下さい
お電話でのご連絡はこちら