現場ブログお役立ち情報
2025.03.17更新

給湯器・エコキュート関連の用語集⑤

様こんにちは🎎

小牧市・岩倉市に地域密着の給湯器・エコキュート専門店 トクスルです!

 

 

さて今回は、『給湯器・エコキュート関連の用語集⑤』紹介いたします!

 

号数

給湯器の号数とは、給湯器の出力を示す単位で、

「1分間に水温+25℃のお湯をどれだけの量(リットル)を出すことができるか」

を表した数値です。

一般的に使われる給湯器は大きく分けて16号・20号・24号となっており、数字が大きいほど、より多くのお湯を供給できる能力があるということになります。

 

自宅の給湯器の号数を調べるには、取扱説明書か、給湯器本体に貼られているシールをご確認ください!

▷詳しい解説はこちらのブログへ!

給湯器の号数とは

 

BL認定品

給湯器によっては、型番の最後に「BL」という表記がある場合があります。

この表記がある物は「BL認定品」と呼ばれ、一般財団法人ベターリビングによって品質、価格、サービスなどが優秀な優良住宅部品」として認定を受けた商品のことを指しています。

 

「BL認定品」表記のある給湯器は、保証期間が1年延長されたり、部品が10年間保管されていたりなどのメリットがあります!

 

▷詳しい解説はこちらのブログへ!

給湯器のBL認定品って何?

 

ガスの種類

ガスには「都市ガス」と「LPガス(プロパンガス)」の2種類があります。

そしてガス給湯器にも同じように「都市ガス型」「LPガス(プロパンガス)型」に分かれています。

 

性能的には同じですが、ノズルや圧力調整部分などの細部はそれぞれが使用するガスに合わせた設計となっています。

そのため、誤って使用しているガスに対応していない給湯器を設置すると、お湯を出そうとした際に給湯器が故障してしまう恐れがあります。

ご家庭で使用しているガスをきちんと確認し、対応する給湯器を設置するようにしましょう!

 

▷使用しているガスの確認方法や詳しい解説はこちらのブログへ!

使用しているガスの種類に合わせたガス給湯器を選ぼう!

 

排気カバー

「排気カバー」とは、給湯器の排気口を覆うように取り付けるカバーの事を指します。

排気カバーを付けることによって給湯器の劣化速度を抑える、給湯器による火災などの事故を防ぐなど、様々なメリットがあります。

 

給湯器の設置場所や排気の流れる方向によって、設置する排気カバーの種類が異なります。

▷排気カバーの種類や詳しい解説はこちらのブログへ!

給湯器の排気カバーは必要?

 

まとめ

今回は給湯器・エコキュート関連の用語についてご紹介いたしました!

 

皆さまの求める性能を持つ給湯器・エコキュートを選びましょう!

詳しい説明やお見積りはぜひ、トクスルにご相談ください!

 

 

株式会社リペアプラス

トクスル

【住所】本社:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1

春日井ショールーム:愛知県春日井市瑞穂通6丁目15-1

小牧ショールーム:愛知県小牧市外堀2丁目20

【営業時間】9:00~17:00 水曜定休日

【電話番号】0120-508-327

【FAX】 0568-84-8445

電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店是非お待ちしております(^^)/

WEBサイトから無料でお見積り頂けます
メールでのご連絡はこちら
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ下さい
お電話でのご連絡はこちら
SERVICE FLOW

ご依頼から完工までの流れ

  1. お問い合わせ
    お問い合わせ

    お電話かメールにて、またはHPからお問い合わせください

  2. 現地調査
    現地調査

    ご自宅にお伺いし、プロが実際に目で見て調査いたします

  3. ご提案とお見積り
    ご提案とお見積り

    調査結果に基づいて最適な商品とお見積り、施工方法まで説明いたします

  4. 着工
    着工

    お見積りや施工方法にご納得いただけると、 着工いたします

  5. 工事完了とご入金
    工事完了とご入金

    ご入金いただきます

  6. 定期的なメンテナンス
    定期的なメンテナンス

    施工完了後も、定期的にアフターメンテナンスを行います

WEBサイトから無料でお見積り頂けます
メールでのご連絡はこちら
お急ぎの方はお電話でお問い合わせ下さい
お電話でのご連絡はこちら